演奏会名 | 日時・場所 | 出演者 | 曲目 |
---|---|---|---|
第45回 相模原でよい音楽をきく会 2019 X'masコンサート ⇒パンフレット |
2019年12月18日(水) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 14:00 開演 |
伊東 福雄(ギター) 浅尾 真実(フルート) 荒木 玲子(ヴァイオリン) 三留 喜代美(マリンバ) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
奇想曲『静けさ』 / F.ソル 四季より冬・第2楽章 / A.ヴィヴァルディ 星に願いをツ / R.ハーライン ジングルベル / J.ビアボンド サンタが街にやってくる / F.J.クーツ 聖 夜 / F.X.グルーパー 他 |
※曲目・出演者等は都合により変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
演奏会名 | 日時・場所 | 出演者 | 曲目 |
---|---|---|---|
第44回 相模原でよい音楽をきく会 ⇒パンフレット |
2019年11月20日(水) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 14:00 開演 |
篠原 正志(ギター) たのうち 恵美(チェロ) 新井 三夫(ギター) 吉野 裕子(フルート) 浅尾 真実(フルート) 河口 健二(ギター) |
チキリン・デ・バチン / ピアソラ 二人の天使 / サンプルー メリーウィドーワルツ / レハール オー・シャンゼリゼ / ウィルシュ 愛の賛歌 / モノー 碧 空 / ゲッツィ 他 |
秋のコンサート 8 フルートとハープの調べ ⇒パンフレット |
2019年10月20日(日) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
吉野 裕子(フルート) 堀越 恭子(ハープ) 荒木 玲子(ヴァイオリン) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
ソナタBWV.1033 / J.S.バッハ ハバネラ形式の小品 / M.ラヴェル フルートとハープのためのソナタ / A.シャポシニコフ 日本民謡の主題によるファンタジー / J.モルナール 二つの間奏曲 / J.イベール 魔笛の主題による二重奏曲 / モーツァルト 愛のよろこび / マルティーニ アマリリうるわし / カッチーニ 他 |
第43回 相模原でよい音楽をきく会 Opera Paradiso! 歌とワインに酔いしれる昼下がり ⇒パンフレット |
2019年9月24日(火) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
加藤 美帆(ソプラノ) 安藤 千尋(メゾソプラノ) 佐藤 慈雨(テノール) 竹内 利樹(バリトン) 植村 美有(ピアノ) |
オペラ「椿姫」より乾杯の歌 オペラ「リゴレット」より四重唱 落葉松 小さい秋見つけた 他 |
相模原でよい音楽をきく会 特別企画 林祥太郎ギターリサイタル ⇒パンフレット |
2019年8月17日(土) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 14:00 開演 |
林 祥太郎(ギター) |
|
よい音楽を楽しむ会 vol.17 美しい音楽とワインの夕べ (ワインコンサート) ⇒パンフレット |
2019年7月13日(土) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
浅尾 真実(フルート) 前田 香菜子(エレクトーン) |
|
相模原でよい音楽をきく会 特別企画 相模原ギター協会 40周年記念コンサート ⇒パンフレット |
2019年6月23日(日) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
安藤 初代(ギター) 杉田 文(ギター) 三留 喜代美(パーカッション) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
|
春のコンサート 4 弦楽四重奏の調べ ⇒パンフレット |
2019年4月28日(日) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
浅尾 真実(フルート) 佐藤 奈美(ヴァイオリン) 平本 小都実(ヴァイオリン) 鶴 友見(ヴィオラ) 村上 咲依子(チェロ) |
|
第42回 相模原でよい音楽をきく会 ⇒パンフレット |
2019年3月25日(月) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
岩村 通康(ギター) 星 美園(ピアノ) 古賀 久士(シンガーソングライター) 益田 京子(ピアノ) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
|
第3回ジョイントコンサート 林祥太郎氏・浅尾真実氏による ⇒パンフレット |
2019年2月23日(土) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
浅尾 真実(フルート) 林 祥太郎(ギター) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
|
第41回 相模原でよい音楽をきく会 ⇒パンフレット |
2018年12月19日(水) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 14:00 開演 |
伊東 福雄(ギター) 荒木 玲子(ヴァイオリン) 三留 喜代美(パーカッション) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
アラビア風奇想曲 / F.タレガ作曲 マジョルカ / H.アルベニス作曲 四季より冬・2楽章 / A.ヴィヴァルディ作曲 恋人よ我に帰れ / S.ロンバーグ作曲 アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク / W.A.モーツァルト作曲 聖 夜 / F.X.グルーバー作曲 他 |
よい音楽を楽しむ会 Vol.16 ワインコンサート ⇒パンフレット |
2018年10月8日(月・祝) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
浅尾 真実(フルート) 堀内 成美(ファゴット) 林 祥太郎二(ギター) 菊池 悠平(パーカッション) |
ジョビン/ウエーブ ボンファ/黒いオルフェ コリア/スペイン ファリャ/火祭りの踊り アイルランド民謡/ダニー・ボーイ 他 |
秋のコンサート 7 ピアノの響きとトリオ・マナミ―マの世界 ⇒パンフレット |
2018年9月17日(月・祝) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
星 美園(ピアノ) Trio MANAMIMA ・浅尾 真実(フルート) ・佐藤 奈美(ヴァイオリン) ・蔵 愛美(ピアノ) |
ショパン/英雄ポロネーズ ショパン/木枯らしのエチュード リスト/パガニーニによる練習曲より『ラ・カンパネラ』 イベール/二つの間奏曲 葉加瀬太郎/情熱大陸 ショスタコーヴィチ/五つの小品 ドップラー/アメリカ小二重奏曲 |
第40回 相模原でよい音楽をきく会 ⇒パンフレット |
2018年8月19日(日) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 14:00 開演 |
鈴木 豊(ギター) 吉野 裕子(フルート) 村松 伸枝(ヴァイオリン) 木下 賢治(ピアノ) 荒木 玲子(ヴァイオリン) 三留 喜代美(マリンバ) 箕輪 道子(フルート) 河口健二(ギター) |
トリオ(三重奏) ニーノ・ロータ作曲 パストラーレ(牧歌) A・マンシーニ作曲 名作映画音楽メドレー H・マンシーニ作曲 他 |
よい音楽を楽しむ会vol.15 美しい音楽とワインの夕べ (ワインコンサート) ⇒パンフレット |
2018年7月5日(木) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
中島 晴美(ギター) 浅尾 真実(フルート) 植村 美有(ピアノ) 三留 喜代美(マリンバ) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
フォーレ/ファンタジー 真島俊夫/シーガル 村松崇継/アース 他 |
林祥太郎ギターリサイタル 相模原でよい音楽をきく会 ~特別企画~ ⇒パンフレット |
2018年6月15日(金) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
林 祥太郎(ギター) |
タレガ/アランブラの思い出 アルベニス/マヨルカ マラッツ/スペインセレナーデ 他 |
浅尾真実フルートリサイタル 相模原でよい音楽をきく会 ~特別企画~ ⇒パンフレット |
2018年5月22日(火) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
浅尾 真実(フルート) 植村 美有(ピアノ) |
ビゼー/アルルの女よりメヌエット シュテックメスト/歌の翼による幻想曲 プーランク/ソナタ ヴィドール/組曲 他 |
春のコンサート 3 弦楽四重奏とギター・フルートの調べ ⇒パンフレット |
2018年4月22日(日) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
佐藤 奈美(ヴァイオリン) 平本 小都実(ヴァイオリン) 鶴 友見(ヴィオラ) 村上 咲依子(チェロ) 林 祥太郎(ギター) 浅尾 真実(フルート) |
ボッケリーニ/序奏とファンダンゴ モーツァルト/フルート四重奏曲第一番ニ長調K.285 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」 |
よい音楽を楽しむ会vol.14 美しい音楽とワインの夕べ (ワインコンサート) ⇒パンフレット |
2018年3月19日(月) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
林 祥太郎(ギター) 浅尾 真実(フルート) |
荒川洋/ル・カフェ・ドゥ・マタン G.ショッカー/ドリームトラベルズ B.バルトーク/ルーマニア民俗舞曲 L. ナルバエス/主題と変奏 E. プジョール/セギディージャ R. S. デ.ラ.マーサ/サパテアード 吉松隆/ベルベット・ワルツ F.P.ドゥミャック/中世風組曲 |
第16回 相模原ギターの祭典 ⇒パンフレット |
2018年2月11日(日) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
安藤 初代(ギター) 鈴木 豊(ギター) 高久 敏春(ギター) 浅尾 真実(フルート) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
トリオ ニ長調 第一楽章 アレグロ 第三楽章 ヴィバーチェ クリスマスの歌 / A.バリオス ワルツ第三番 / A.バリオス オブリヴィオン / A.ピアソラ 24のカプリオスOP.1より24番 / N.パガニーニ リュート組曲ト短調BWV995 / J.S.バッハ 溢るる涙 / シュウベルト(編曲・安藤) ミシオネーラ / ブスタマンテ アストゥーリアス / I.アルベニス 他 |
よい音楽を楽しむ会vol.13 ワインコンサート ⇒パンフレット |
2017年12月16日(土) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
伊東 福男(ギター) 荒木 玲子(ヴァイオリン) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
アベェ・マリア / F.シューベルト 四季より「冬」第2楽章 / A.ヴィヴァルディ 対話風二重奏 / F,カルリ アベマリア / カッチーニ プレリュードNo.5 / H.ヴィラロボス アメリカン ダンス / J,デュアート 主よ人の望みの歓びよ / J,S,バッハ クリスマス メドレー 他 |
2017 X'mas ディナーコンサート ⇒パンフレット |
2017年12月12日(火) ホテル ラポール千寿閣 JR町田駅南口より3分 19:00 開演 |
神田さやか(ソプラノ) 浅尾 真実(フルート) 林 祥太郎二(ギター) |
|
よい音楽を楽しむ会vol.12 ワインコンサート ⇒パンフレット |
2017年11月18日(土) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
Trio MANAMIMA ・浅尾 真実(フルート) ・佐藤 奈美(ヴァイオリン) ・蔵 愛美(ピアノ) |
愛の挨拶 / E.エルガー ヴィクトリー/ Bond ウィアーオールアローン / B.スキャッグス スペイン / C.コリア チャルダッシュ/V.モンティ 花は咲く/ 菅野よう子 宝 島 / T-SQUARE ブエノスアイレスの四季 / A.ピアソラ |
よい音楽を楽しむ会vol.11 ディナーコンサート ⇒パンフレット |
2017年10月21日(土) ワインバー Rasheed 橋本駅北口より3分 19:00 開演 |
浅尾 真実(フルート) 林 祥太郎二(ギター) 菊池 悠平(パーカッション) |
|
秋のコンサート 6 ⇒パンフレット |
2017年10月3日(火) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
長谷川 愛子(箏) 吉野 裕子(フルート) 村松 伸枝(ヴァイオリン&ヴィオラ) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
♪ しらべ/長谷川 愛子作曲/箏 ♪ 春の海/宮城 道雄作曲/Vn&箏 ♪ 夕焼け小焼け/草川 信作曲/Fl&Vn&箏 ♪ サンタルチア/ナポリ民謡/Fl&Vn&箏 ♪ 虫の声/文部省唱歌/Fl&Vn&箏 ♪ 浜辺の歌/成田 為三作曲/Fl&Vn ♪ 愛の挨拶/E.エルガー作曲/Fl&Gt 他 |
第39回 相模原でよい音楽をきく会 ⇒パンフレット |
2017年8月19日(土) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 14:00 開演 |
浅尾 真実(フルート) 荒木 玲子(ヴァイオリン) 植村 美有(ピアノ) 鈴木 豊(ギター) 河口 健二(ギター) |
♪ フルートソナタ Op36 / G.ピエルネ ♪ 月 光 / F.ソル ♪ アンダンテ / A.ヴィヴァルディ ♪ 不良少年 / 武満 徹 ♪ ギターのための小さな物語 / 寺島 弘樹 他 |
第15回 相模原ギターの祭典 <東日本大震災復興支援コンサート> ⇒パンフレット |
2017年7月2日(日) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
岩村 通康(ギター) <Duoたのシック> ---篠原 正志(ギター) ---たのうち恵美(チェロ) 箕輪 道子(フルート) 河口 健二(ギター) |
♪ 月 光 / F.ソル ♪ アンダンテ / A.ヴィヴァルディ ♪ スペイン舞曲第五番 / E.グラナドス ♪ ゴヤの美女 / E.グラナド ♪ タンゴの歴史より / A.ピアソラ 他 |
よい音楽を楽しむ会 ワインとオペラの会 ⇒パンフレット |
2017年6月1日(木) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
原 千裕(ソプラノ) 冨田 裕貴(テノール) 大石 洋史(バリトン) 浅尾 真実(フルート) 植村 美有(ピアノ) |
ドニゼッティ作曲 オペラ リタ |
よい音楽を楽しむ会 ワインコンサート ⇒パンフレット |
2017年5月11日(木) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
浅尾 真実(フルート) 神田 さやか(ソプラノ) 植村 美有(ピアノ) 鈴木 豊(ギター) 河口 健二(ギター) |
Tonight / L.バーンスタイン I Feel Prett y/ L.バーンスタイン 虹の彼方に / H.アーレン Shall We Dance? / R.ロジャース マイフェアレディメドレー / F.ロウ オペラ座の怪人メドレー / A.L.ウェバー 月 光 / F.ソル アンダンテ / A.ヴィヴァルディ フォアリス/G.サーンス 他 |
春のコンサート 2 ⇒パンフレット |
2017年4月8日(土) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
吉野裕子(フルート) 塚原 絢(ソプラノ) 田名網 奈央子(ピアノ) 森田綾乃(ギター) 河口健二(ギター) |
子守歌(ドリーより)/フォーレ 「リナルド」より 涙の流れるままに/ヘンデル ワルツ「春の声」/J.シュトラウスII 愛のロマンス/A.ルビーラ 他 |
よい音楽を楽しむ会 ワインコンサート ⇒パンフレット |
2017年3月25日(土) 杜のホールはしもと 多目的室 19:00 開演 |
浅尾真実(フルート) 林祥太郎(ギター) 菊池悠平(パーカッション) |
ティコ・ティコ/Z.アブレウ ソプラノサックスとギターのための四季/田中 聰 鮫/A.ピアソラ タンゴの歴史/A.ピアソラ 他 |
第38回 相模原でよい音楽をきく会 ⇒パンフレット |
2016年11月4日(金) 相模女子大グリーンホール 多目的ホール 14:00 開演 |
村松伸枝(ヴィオラ) 吉野裕子(フルート) 寉岡茂樹(ピッコロ&フルート) 浅尾真実(フルート) 林祥太郎(ギター) 木下賢治(ピアノ) 河口健二(ギター) |
おとぎの絵本 OP.113/R.シューマン 室内ソナタ ハ短調 OP.5/J.G.ヤニッチュ ヴェルディの歌劇「リゴレット」による変奏曲 OP.55/G.ラボーニ タンゴの歴史/A.ピアソラ 他 |
秋のコンサート 5 ⇒パンフレット |
2016年9月3日(土) 相模原南市民ホール 14:00 開演 |
岩村通康(ギター) <デュオ たのシック> ---篠原正志(ギター) ---たのうち恵美(チェロ) 浅尾真実(フルート) 植村美有(ピアノ) 河口健二(ギター) |
ジュトゥヴ/E.サティ バーデンジャズ組曲/J.イルマル イエスタデイ/武満 徹 編曲 早春賦/武満 徹 編曲 スペイン舞曲第5番/E.グラナドス ゴヤの美女/E.グラナドス ロンド OP34より/F.カルリ 他 |
第37回 相模原でよい音楽をきく会 ⇒パンフレット |
2016年7月1日(金) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
伊東 福雄(ギター) 大森 尚(フルート) 浅尾 真実(フルート) 植村 美有(ピアノ) 河口 健二(ギター) |
愛の挨拶/エルガー ドリー/フォーレ トルコ行進曲/モーツァルト 花のワルツ/ケーラー 三つのダンス/ショッカー アルハンブラの想い出/タレガ 魔笛の主題による変奏曲/ソル 他 |
第36回 相模原でよい音楽をきく会 ⇒パンフレット |
2016年4月17日(日) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
山田岳(ギター) 吉野裕子(フルート) 松木葉子(ファゴット) 荒木玲子(ヴァイオリン) 木下賢治(ピアノ) 河口健二(ギター) |
5つの小品 O.P.56/C.キュイ 三重奏曲ト長調WOO37/L.V.ベートーベン 四重奏曲ニ長調 TWV43:D6/G.P.テレマン 四重奏ニ短調より第4楽章(ターフェルムジーク第2集より)/G.P.テレマン さくら変奏曲/横尾幸弘 サンバースト/A.ヨーク トロイメライ/R.シューマン |
第14回 相模原ギターの祭典 ⇒パンフレット |
2016年2月11日(木・祝) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
安藤初代(ギター) 鈴木豊(ギター) 中島晴美(ギター) 浅尾真実(フルート) 河口健二(ギター) |
エンデチャとオレムス/F.タレガ アラビア風奇想曲/F.タレガ チキチキバンバン/R.M.シャーマン 小象の進行/H.マンシーニ プレリュードNo1/H.ヴィラロボス 魔笛の主題による変奏曲/F.ソル サンタ・マリア頌歌集より/アルフォンソ・エル・サビオ |
秋のコンサート 4 ⇒パンフレット |
2015年10月24日(土) 城山もみじホール 14:00 開演 |
浅尾真実(フルート) 高久敏春(ギター・リュート) 河口健二(ギター) <アンサンブル アミスタ> 高井洋子(クラリネット) 久住美香(ファゴット) 源 真理(ホルン) 石井由紀(オーボエ) 井清真弓(フルート) |
アラビア風奇想曲/F.タレガ メヌエット第5番/F.ソル タイスの瞑想曲/木村 弓 鈴木 豊編曲 星に願いを/久石 譲 鈴木 豊編曲 間奏曲/F.ピアソラ 涙のパバーナとファンタジア7番/J.ダウランド 3つの小品/J.ロドリゴ 組曲《ドリー》作品56/フォーレ作曲 日本の歌/わらべうた/成田為三・南能衛・岡野貞一作曲 山本教生編曲 |
福田 進一 ギターリサイタル 相模原でよい音楽をきく会 ~特別企画~ ⇒パンフレット |
2015年9月22日(火・祝) 杜のホールはしもと 多目的室 14:00 開演 |
福田 進一(ギター) |
涙のパヴァーヌ~ファンシー/J.ダウランド シャコンヌ ニ短調 BWV1004/J.S.バッハ(福田進一編曲) グラン・ソロ Op.14/F.ソル~アグアド改編 アラビア風奇想曲~アルハンブラの思い出/F.タレガ 古風なティエント/J.ロドリゴ 幻想ソナタ 作品A22/J.マネン 4つの小品/H.ヴィラ=ロボス |
第35回 相模原でよい音楽をきく会 ⇒パンフレット |
2015年8月16日(日) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 14:00 開演 |
たのうち恵美(チェロ) 浅尾 真実(フルート) 吉野 裕子(フルート) 荒木 玲子(ヴァイオリン) 石橋 衣里(ピアノ) 木下賢治(ピアノ) 河口 健二(ギター) |
演奏会用ソナタ/J.M.ダマーズ (プレリュード・リゴードン・アリア~間奏曲~シシリエンヌ・ジーグ) 「ミニヨン」によるグランド・ファンタジー/P.タファネル 他 |
第13回 相模原ギターの祭典 ⇒パンフレット |
2015年6月6日(土) 相模女子大学グリーン 多目的ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩5分) 14:00 開演 |
<Duoたのシック> --篠原正志(ギター) --たのうち恵美(チェロ) 吉野裕子(フルート) 鈴木豊(ギター) 中島晴美(ギター) 河口 健二(ギター) |
いつも何度でも「千と千尋の神隠し」より/木村 弓 編曲 鈴木 豊 君をのせて/久石 譲 編曲 鈴木 豊 黒猫のタンゴ/F.パガーノ 編曲 中島 晴美 スペイン舞曲第5番 /E.グラナドス ブエノスアイレスの夏/A.ピアソラ あふれよ わが涙/J.ダウランド 子守歌とセレナーデ/E.ボザ ルーマニア民族舞踊/B.バルトーク 星に願いを/L.ハーレイン 南のソナチネ/M.ポンセ タンゴ・アン・スカイ/R・ディアンス ホタ/F.タレガ アルペジォーネソナタより第1楽章/F.シューベルト 落葉松/小林 秀雄 ブエノスアイレスの雲/M.D.プホール |
2015 春のジョイントコンサート > ⇒パンフレット |
2015年4月17日(金) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 19:00 開演 |
伊東 福雄(ギター) 井清 真弓(フルート) 荒木 玲子(ヴァイオリン) 野口 朝子(ピアノ) 河口 健二(ギター) |
アルハンブラの想い出/F.タレガ 入江のたより/I.アルベニス ヴァイオリンソナタ/C.フランク 「ミニヨン」によるグランド・ファンタジー/P.タファネル デュエッティーノ・アメリカン/F.ドップラー 他 |
第34回 相模原でよい音楽をきく会 > ⇒パンフレット |
2015年2月8日(金) 杜のホールはしもと 多目的室 (JR橋本駅北口 mewe 8F) 14:00 開演 |
<TOYS> --小胎 剛(ギター) --津田 昭治(ギター) --鈴木 豊(ギター) 浅尾 真実(フルート) 藤井 みのり(ピアノ) 河口 健二(ギター) |
ラ・クンパルシー/M.ロドリゲス エル・チョクロ/A.G.ビジョルド マリン・スノー/小胎 剛 スラヴ舞曲第2番/A.ドボルザーク 他 |
第33回 相模原でよい音楽をきく会 |
2014年10月24日(金) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 14:00 開演 |
<フリーバーズ> --伊東福雄(ギター) --篠原正志(ギター) 都留理恵子(ソプラノ) 吉野裕子(フルート) 荒木玲子(ヴァイオリン) 木下賢治(ピアノ) 河口健二(ギター) |
日本の歌より 七つの子・母さんの歌・さようなら 煙が目にしみる/J.カーン 月光/F.ソル カンシオンとミロンガ 亡き王女の為のパヴァーヌ/M.ラベル スラブ舞曲第2番/A.ドボルザーク 他 |
第32回 相模原でよい音楽をきく会 |
2014年6月7日(土) 杜のホールはしもと 多目的室 (ミウィ橋本8F) 14:00 開演 |
篠原正志(ギター) 吉野裕子(フルート) 河口健二(ギター) <アンサンブル アミスタ> 高井洋子(クラリネット) 久住美香(ファゴット) 源 真理(ホルン) 石井由紀(オーボエ) 井清真弓(フルート) |
リゴレットファンタジー/ドップラー ラプソディ イン ブルー/ガーシュイン コユンババより/C.ドメニコーニ バーデンジャズ組曲/J.イルマル 他 |
第12回 相模原ギターの祭典 |
2014年4月18日(金) 相模原南市民ホール (小田急線「相模大野駅」徒歩10分) 14:00 開演 |
鈴木豊(ギター) 中島晴美(ギター) 荒木玲子(ヴァイオリン) 吉野由夏(ファゴット) 野口朝子(ピアノ) 天野孝次(ギター) 河口健二(ギター) |
ファゴットとピアノのためのソナタト長調作品168/サン=サーンス ヴァイオリンソナタ第2番より1,3楽章/J.ブラームス 調和の幻想 作品3-8/A.ヴィヴァルディ タンゴアンスカイ/R.ディアンス シャンソン~中島晴美へ/R.ディアンス MIYABI(献呈曲)/佐藤弘和 ドビュッシー墓に捧げる賛歌/M.D. ファリャ 粉矢の踊り/M.D. ファリャ 他 |
第31回 相模原でよい音楽をきく会 |
2014年2月22日(土) 杜のホールはしもと 多目的ホール (ミウィ橋本8F) 14:00 開演 |
伊東福雄(ギター) 吉野裕子(フルート) 松崎ふみ(フルート) 荒木玲子(ヴァイオリン) 木下賢治(ピアノ) 天野孝次(ギター) 河口健二(ギター) |
マリア/F.タレガ アラビア風奇想曲/F.タレガ アンダンテとロンド/ドップラー ブランデンブルグ協奏曲/J.S.バッハ トリオ二長調/P.グラニャーニ アリア/J.S.バッハ |
2013 X'masコンサート ~クリスマスディナーと音楽の夕べ~ |
2013年12月9日(月) 相模大野 伊勢丹 バンケットルーム (伊勢丹7F) 19:00 開演 |
都留理恵子(ソプラノ) 藤井みのりピアノ) 河口健二(ギター) |
アベマリア 秋の歌メドレー 星に願いを 愛のロマンス ふるさと その他 |
第30回 相模原でよい音楽をきく会 ~記念コンサート~ |
2013年10月5日(土) 相模原南市民ホール |
伊東福雄(ギター) 岩村通康(ギター) 鈴木 豊(ギター) 篠原正志(ギター) たのうち恵美(チェロ) 吉野裕子(フルート) 松崎ふみ(フルート) 荒木玲子(ヴァイオリン) 都留理恵子(ソプラノ) 木下賢治(ピアノ) 藤井みのりピアノ) 河口健二(ギター) |
ブエノスアイレスの秋/A.ピアソラ ファンタンゴ/D.アグアド 「エリザベス朝の6つの歌」より/D.アージェント 4手のためのソナタ/プーランク 川の流れのように/見岳章~福田進一編曲 2のプレリュード/M.D.プホール セレナーデ/トセリー フルートとギターの為の一遍/高橋鐡男 |
第29回 相模原でよい音楽をきく会 山田 岳氏を迎えて |
2013年6月22日(土) 相模原南市民ホール |
山田 岳(ギター) 都留理恵子(ソプラノ) 松崎ふみ(フルート) 荒木玲子(ヴァイオリン) 野口朝子(ピアノ) 河口健二(ギター) |
フルート・ヴァイオリン・ギターの為のコンチェルトより/A.ヴィヴァルディ ロマンサ/W.A.モーツァルト カルメンファンタジー/F. ソナチネより1.4楽章/A.ドボルザーク コンチェルティーノ/C.シャミナーデ アイルランド民謡/サリー・ガーデン~B.ブリテン編 |
第11回 相模原ギターの祭典 |
2013年6月8日(土) はしもと杜のホール |
篠原正志(ギター) たのうち恵美(チェロ) 吉野裕子(フルート) 藤井みのり(ピアノ) 河口健二(ギター) |
マドリガルギター協奏曲より/J.ロドリゴ 序奏とファンタンゴ/L.ボッケリーニ リベルタンゴ/A.ピアソラ チャルダッシュ/V.モンティ グラン・ホタ/F.タレガ |
第24回 相模原でよい音楽をきく会 |
2011年2月5日(土) はしもと杜のホール | 岩村通康(ギター) 村川さちこ(ソプラノ) 木下賢治(ピアノ) 相模原市民オペラ合唱団 ラルゴ(ギター合奏団) 河口健二(ギター) |
見上げてごらん夜の星を/いずみたく アンニーローリー/スコット 前奏曲(平均律第1巻第1番)/J.S.バッハ スペイン舞曲第6番、スペイン舞曲第5番、ゴヤの美女/F.グラナドス 二つのカンシオン/F.モンポウ アディオス・ムチャーチョス、フェリシア/タンゴより |
2010 クリスマスコンサート | 2010年12月16日(木)伊勢丹バンケットルーム | 北政芙美子(ハープ) 河口健二(ギター) |
星に願いを コーヒールンバ サンタが街にやってきた ホワイトクリスマス 他 |
秋のコンサート | 2010年9月25日(土) | 吉野裕子(フルート) 荒木玲子(ヴァイオリン) 村松伸枝(ヴィオラ) たのうち恵美(チェロ) 木下賢治(ピアノ) 河口健二(ギター) |
フルート四重奏/W.Aモーツァルト ノクターン/F.ドップラー ハンガリー田園幻想曲より/F.ドップラー バラード第1番/F.ショパン 華麗なるボロネーズ作品3/F.ショパン ロマンス/M.ブルッフ 序曲とファンダンゴ/L.ボッケリーニ ソナタコンチェルタータより/N.パガニーニ |
第23回 相模原でよい音楽をきく会 |
2010年4月4日(日) | 佐藤直美(フルート) 吉野裕子(フルート) 木下賢治(ピアノ) 水戸茂雄(リュート) 河口健二(ギター) |
二羽の小鳥/K.クリング 口笛吹きと子犬/A.プライヤー ギターとピアノの為の小品より/L.van ベートーヴェン 精霊の踊り/C.W.グリーク アヴェ・マリア/C. Gounod プレリュード/R.メザンジョー シャコンヌ/S.L.ヴァイス ハンガリー農民組曲 |
第22回 相模原でよい音楽をきく会 |
2010年2月21日(日) | 佐藤直美(フルート) 吉野裕子(フルート) 荒木玲子(ヴァイオリン) 村川さちこ(ソプラノ) 武居美和子(ピアノ) 河口健二(ギター) |
ヴァイオリンとギターのための小夜曲、フルートとギターの為の一編アダージョ、オペラ照手姫」より、私は弱虫なのでしょうか、山寺の和尚さんによる変奏曲、さくらさくら/高橋鐵雄 コンソレーション/F.リスト 「ペール・ギュント」の音楽より/E.グリーグ 月光、メヌエット/F.ソル |
第21回 相模原でよい音楽をきく会 |
2009年10月24日(土) | 佐藤直美(フルート) 荒木玲子(ヴァイオリン) 野口朝子(ピアノ) 河口健二(ギター) |
フルートとギターの為の一編アダージョ/髙橋鐵雄 ソナタOP.85/M.ジュリアーニ ノクターン第7番、ポロネーズ第6番「英雄」/F.ショパン アンダルシアのロマンス/サラサーテ チャールダッシュ/モンティ |
春のコンサート | 2009年5月2日(土) | 吉野裕子(フルート) 松本安津美(クラリネット) 松木葉子(ファゴット) 佐藤直美(フルート) 小枝佳子(ピアノ) 河口健二(ギター)(土) |
安らぎ/髙橋鐵雄 ディベルティメント№1/W.A.モーツァルト ノクターンOP.40/C.クンマー セレナーデOP.99/A.ディアベリ ソナタ/P.ヒンデミット ソナチネ/A.ドボルザーク |
第20回 相模原でよい音楽をきく会 |
2009年4月18日(土) | 岩村通康(ギター) 山部陽子(ピアノ) 河口健二(ギター) |
ソナタOP.85/M.ジュリアーニ フルートとギターの為の一編アダージョ/髙橋鐵雄 幻想即興曲OP.66/ショパン ソナタ/矢代秋雄 アンクラージュマン/F.ソル アラビア風綺想曲/F.タレガ マジョルカ/I.アルベニス |